今回は、オブジェクトを一定の周期で上下移動する方法について紹介していきます。
アクションゲームなどで、動く足場や、一定の動きをエネミー(敵)などにさせたい場合に活用できます。
簡単に実装することができるので、もしよかったら使ってみてください。
[:contents]
オブジェクトを一定の周期で上下移動させるスクリプト
using UnityEngine;
using System.Collections;
public class MoveFloorA : MonoBehaviour
{
private Vector3 initialPosition;
void Start()
{
initialPosition = transform.position;
}
void Update()
{
transform.position = new Vector3(initialPosition.x, Mathf.Sin(Time.time) * 2.0f + initialPosition.y, initialPosition.z);
}
}
上記のような スクリプトを作ります。
そのままコピペしてもらえればOKです。
Unityでの実装方法

①上下移動させたいオブジェクトにMoveFloorA.csをアタッチします。

②上下移動してくれます。
「羊駱駝」で「あるぱか」と読むらしい。
終わり。。